大阪・関西万博🇯🇵

184日間にわたって開催された大阪・関西万博も、いよいよ明日が最終日です。
私も先月、ようやく行ってくることができました。

20代の頃に行った愛・地球博から早20年。
「元気なうちにもう一度、万博を見られるなんて!」と、とても楽しみにしていました。

中でも一番楽しみにしていたのは、万博のシンボル「大屋根リング」です。
木同士が何層にも組み合わさって堂々と佇む姿は本当に美しく、何度も何度も見上げてしまいました。


大屋根リングに登って上から眺めると、世界中の個性あふれる建物のパビリオンが広がっていて、その景色も圧巻でした。

この大屋根リングは、最大の木造建築物としてギネス世界記録にも登録されているそうです。
日本の神社仏閣などで使われてきた伝統的な「貫(ぬき)接合」に、現代の建築技術を融合させて造られているとのこと。
伝統と最先端が融合した姿に、日本らしい美しさを感じました。

35度を超える暑さの中でも、大屋根リングの下は風が通り抜けてとても涼しく、多くの人が自然と集まってくる空間になっていて、木がもつ温かさと心地よさを改めて実感しました。

行きたかったパビリオンは予約が全滅で入れませんでしたが(涙)、
世界中のエネルギーを感じながら、大屋根リングの迫力と美しさをこの目で見ることができて、とても楽しかったです。

デザイン室 川上

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。