丸太の皮剥ぎ

 先日、木材倉庫に届いた丸太の皮を大工さんが剥いでくれています。

昔は鎌などで皮を剥いでましたが、現在は「電動丸太はつり機」でやっていますが、それでもしんどい作業です。

入荷してすぐ皮を剥ぐ理由は、松の皮には虫が入りやすいからです。

ですから、手間はかかりますがまず皮を削ってから墨付け・刻みをします。

 ⇑ 熱中症対策の冷風機も完備の木材倉庫

木造建築で丸太で使用するメリットは、強度的に強いこと、「ねじれ」「曲がり」など木の癖がわかるので適材適所に使用しやすいことです。

デメリットは、少々手間がかかること。つまり 金銭的にコストがかかることです。

けど、そのひと手間が何十年経っても住まいの価値を高めてくれると思います。

 ⇑ 30年前に施工した松の梁丸太がある空間

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。