耐久性の高い外壁には焼き板がおススメです。
弊社の新築、リフォーム、古民家再生工事の現場では、外壁に『焼き板(焼杉)』を貼る機会が多いと思います。


この『焼き板』東日本ではあまり見かけない物らしく、以前、当社を見学に来られた他県の建築会社の方が、『焼き板』の建物を見られて、
「火事にあったんですか?!」
と真顔で質問されたことがあります。
『焼き板』は、杉の板の表面をしっかり焼いて炭の層にすることにより、耐久性抜群の外壁材になります。
考古学では、炭が何万年経ってもそのままの形で発見されるのは当たり前。
昔から住宅に使われてきた『焼き板』は50年経っても外壁の塗り替えなんてしなくても良く、当社では良く使用しています。
大地の上で生まれ育った木を炎の力で炭に変え、その炭で包まれた建築物。
絶対いいに決まってますよね!
弊社の焼き板を使用した施工事例を是非ご覧ください。

⇑焼き板と漆喰(しっくい)のコントラストが美しい平家(平屋)