「左官=さかん」はあるけど「右官=うかん」てあるの?
みなさん「左官」という職業はご存じですか?
昔ながらの土壁や漆喰(しっくい)、和室の壁を仕上げたり…。巧みなコテさばきで平滑に壁を仕上げます。今ではサイディングなどのパネル工法が氾濫し、左官の技術を発揮出来る建物が少なくなってきているように思われます。
ところでタイトルにある「右官=うかん」って何だと思いますか?
実は、江戸時代以前の大工のことを「右官」と呼んでいたそうです。(諸説あり)当時は「土」に関わる職を「左官=さかん」と言い、「木」を扱う職を「右官=うかん」と呼んでいたそうです。江戸時代に入り「右官」は「棟梁=とうりょう」と呼ばれるようになり「右官」の呼び名は消えたそうです。
大工 左官
ちなみに「左官」の事を年配の方は「シャカン」と呼びます。
ただの、なまりかと思っていましたが実は昔、「紗官」と書いていたらしいですよ。
工務課 吉岡