パントリー(収納庫)


一般的には、食品・食器・調理器具等を収納するスペース又、部屋の事がパントリーと呼ばれています。
従来は、部屋の事を指していた様ですが、キッチン周りの収納庫全般を呼ぶようになっています。


各種収納品の寸法に対応するために、棚の奥行を左右で替えてあります。
キッチン近くに設置する収納全般、オープン型の壁面収納も広い意味でのパントリーです。


棚は上下可動式で、収納するものにより、位置を変更できます。
これが結構便利なんですよね。


キッチン横の階段下を最大限に利用。建具付きです。
棚の割り付け、奥行等の工夫しだいで大型収納並みに変身します。


勝手口に、大型のオープン棚を設置して、買い物の仮置き場にも。
奥様の家事動線を十分配慮して、必要なボリュームは?
収納したい物は? 寸法は? 収納の方法は? 他の収納との位置関係は?
棚の奥行、高さによっては、無駄なスペースが出来たり、使い辛いものになってしまうケースがありますので、棚を上下可動にする事と、奥行の調整をお勧めしています。
最小限の面積で、より効率的なパントリーの計画をしませんか。
営業部 太田