既存の梁を活かした温もりある住まい

サムネイル画像

かつて家族の暮らしを支えてきた家が、既存の梁を活かしたリフォームによって、温もりと風格を併せ持つ住まいへと生まれ変わりました。

この住まいでは、随所に力強く美しい梁や丸太が使われ、構造そのものがデザインの一部になっています。つまり、新しく入れ替えるのではなく、長年この家を支えてきた梁を再利用することで、唯一無二の空間を実現したのです。

また、年月を重ねた木の表情が、今も変わらず家族の暮らしをやさしく包み込み、まるで時間の流れを感じさせるような温もりを生み出しています。

玄関

Before 施工前画像
After 施工後画像

既存の玄関を生かして改修し、ヒノキの床板を採用。 家に入った瞬間、木の香りが広がります。 また、造作のベンチを備え、来客時や靴の脱ぎ履きにも便利な空間に仕上げました。

和室→LDK

Before 施工前画像
After 施工後画像

リビング・ダイニング・キッチンは、登り梁が印象的な吹き抜け空間。
上部のガラス瓦から柔らかな自然光が降り注ぎ、明るく開放的な雰囲気に。
梁現しデザインが空間全体を引き締め、家族の集う心地よいLDKを演出しています。

和室

Before 施工前画像
After 施工後画像

LDKに隣接する和室は、建具を開けることでリビングと一体的に使用可能。
普段はくつろぎの場として、来客時にはゲストルームとして活躍します。
リフォームならではの落ち着きとモダンなリビングが自然に調和する設計です。

和室→ホール・手洗いコーナー

Before 施工前画像
After 施工後画像

使い勝手とデザイン性を両立した造作の洗面台。
丸型の鏡がアクセントとなり、ナチュラルで柔らかな印象を与えます。

洋室→寝室

Before 施工前画像
After 施工後画像

寝室は既存梁を現しにした天井が魅力。
木の存在感が感じられる、静かで落ち着いた雰囲気の空間です。
心身を休める「癒しの場所」としての心地よさを重視しています。

2階廊下

Before 施工前画像
After 施工後画像

2階の廊下には造作の飾り棚を設け、季節の小物やグリーンを飾れるように。
階段にも既存梁が見える設計で、家全体に一体感が生まれています。

洋室

Before 施工前画像
After 施工後画像

かわいらしいアクセントクロスが印象的な洋室。
天井の梁現しがポイントとなり、ナチュラルな温もりのある空間です。

和室→洋室

Before 施工前画像
After 施工後画像

もう一つの洋室にも既存梁を現し、落ち着いた印象に仕上げました。
壁面には収納をたっぷり設け、実用性も確保。

吹き抜け上部棚

After 施工後画像

吹き抜け上部の棚にはかつての家の欄間を再利用し、住まいの歴史が息づくデザインとなっています。

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。