広々爽快な和モダンの住まい

情緒溢れる街並みが残る「町並み保存地区」のため、エリアに馴染む和モダンの外観に仕上げました。
〈お施主様のご感想〉
玄関を入ると木の香りがしてとても落ち着くし、風通しも良くてすごく暮らしやすいですね。
リビングや廊下、トイレ、玄関など、たくさん収納をつくっているので、片づけやすいのも助かっています。

焼き板の塀が佇まいに風格を添えます。

天井は杉、壁は塗り壁と腰板、床はヒノキのフローリング。洗い出しの土間など、職人の技が凝縮。建具にもこだわりました。お施主様の想いをカタチにしました。

玄関入ってすぐの土間収納

土間収納の中は、靴やベビーカーが収納できます。棚も1枚1枚モノの大きさに応じて動かすことができます。

リビングに入ると、4本の梁をあつらえました。床はナラ、腰壁は杉を貼りました。

リビングに隣接する4.5帖の和室。

ご入居後に撮影させていただいた写真です。モダンデザインのカラフルな椅子が見ていてお洒落です♪

システムキッチン。洗面所が隣接しており家事動線も◎

地松の階段板が優しい風合いを出しています。


階段からも心地よい風が家の中を通り抜けます。階段を上がったところに、ちょっとした棚を造り付けました。

寝室。床はパインのフローリング。

寝室にウォークインクローゼットを設けました。布団を置くための棚(中段)は奥様の身長に合わせて、置きやすい高さに。

子ども部屋。窓の大きさを大きくして風通し・採光も◎


木製のベランダ。床面は勾配をつけて水はけを良くする工夫をしています。

洗面所。床はヒノキのフローリングです。

冬も暖かく、床が柔らかい「ほっからり床」採用のシステムバス。

収納たくさんのトイレ。