スタッフブログ

トップライト(天窓)

家づくり

トップライト(天窓)

どうしても暗いお部屋が出来てしまう場合があります。
より快適な空間確保の為に、トップライトの設置をお勧めします。
トップライトからの光の量は、窓からの場合の約7倍と言われています。


 


ガラス瓦が普及するまでの、箱型のトップライトは、経年により雨水用の水切に、ゴミ類が詰まる事による雨漏りが発生し、定期的掃除が必要でした。

屋根の上での事なので、ついつい忘れがちになり、雨漏りが発生して気づく事が多かったです。


   
北側になったキッチン部に照明BOX兼用で。昼も夜も明るく。
天井には照明器具は無くスッキリと。


    

   
暗くなりがちな中廊下に。洗面脱衣室にも。
特にリフォームの場合にはリフォーム前と比較しての明るさに、ビックリされます。


   
再生工事により、暗かったLDKと畳コーナーが・・・。


     

     
リフォームにより生まれた、広いワンルームのLDKに。
明るく、開放的な空間の確保が出来ました。


以前は雨漏りの対策に苦慮していましたが、問題も解決できました。

ただし、設置位置を注意しないと、直射日光が入る事になり、冬は暖かくていいのですが、夏は大変な事に・・・・。



営業部 太田

太田 一孝