メカス釘 現場 2019年07月16日 現在、地元の倉敷市玉島柏島の神社の拝殿回廊の改修工事の準備をさせていただいています。 下の写真は【メカス釘】。 この釘は、神社の拝殿回廊の床板を根太に固定するために使います。 京都の社寺関係の金物を扱っている金物屋さんで製作して頂いた「手打ちの釘」です。 釘としてはかなり高価なもので、神社の改修とかの機会でもないとなかなか使う機会はありません。 下の写真は、回廊に使うケヤキの床板です。 この床板を固定するために、この「メカス釘」を使います。 常務取締役 森永