キッチン廻りの収納 

最近増えたと感じるのが、キッチン近くの収納は極力コンパクトにまとめオープン収納にして、常時使用するものだけを手元に置きたいとのご希望です。

建具も取り付けないで、常に使用する物なので、出し入れも便利に。

但し、この場合には他の食器類、買い置き品等を、収納するスペースを別に確保する必要があります。

前例とは逆に、大きな食器棚・収納を取り付けて、お手持ちの食器類、買い置き食材他を、極力手元にとのご希望も。

収納・使用方法等を充分に検討が必要です。

趣味で集められた食器が、見える様にと、従来は見えない建具にしていた食器専用の収納を、透明ガラスに。

増えてきたら、定期的に入れ替えも考えて。

まるで高級レストランのような豪華なオープンキッチン。

収納もたっぷりです。

但し、化粧梁の上のホコリを定期的にお掃除もお願いする事になります。

家族の思い出と、経済効果も期待して、お手持ちの食器棚を組み込んで造り付けとしました。

お手持ちの家具を有効活用の為、お勧めする事もあります。


いずれの場合も、家電カウンターとの組み合わせと動線を、よくよくご検討いただく事をお勧めいたします。

今まで忘れがちになっていたゴミ箱の寸法もご確認頂いて、必ず置き場も確保しましょう。

オーダーでの家造りです。後で、「しまった!」は最小限に抑えたいと思います。

営業部 太田

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。