ウイスキーはなぜ琥珀(こはく)色?

今年のゴールデンウィークは家呑みの機会が多いのではないでしょうか。

私はビール・日本酒・焼酎・ワインは大好きですが、ウイスキーやスコッチなどいわゆる洋酒は少し苦手です。

ま~お酒がないときはウイスキーでもバーボンでもブランデーでも何でもいいのですが・・・(*^_^*)

日本酒・焼酎などは透明色なのに、ウイスキーなど洋酒はなぜ琥珀色をしているのでしょう?

 ウイスキーは蒸留を終えた時点での液体は無色透明なのですが、木製の樽に詰められて、貯蔵庫で長い間熟成されることにより琥珀色になるのです。

つまりあの色と香りは、樽の木の成分が溶け出したものなわけです。

オーク材からタンニン質やリグニンと呼ばれるポリフェノール類が溶け出してきて、香りや味わいの変化とともに、琥珀色に染まっていくそうです。

※オークは日本語では落葉樹の種群は楢(ナラ)、常緑樹の種群は樫(カシ)と呼ばれます。

焼酎やウオッカを樽に入れても同じように琥珀色になるようです。

宮崎県の焼酎で有名な『百年の孤独』は焼酎を樽で熟成させているため琥珀色をしています。

初めて飲んだとき「これウイスキーじゃん」と思いました。

 以前、実家で木製の樽に焼酎を入れてしばらく放置しておいたら、見事に琥珀色になりました!

しかし、飲んでみたら全く美味しくありませんでした。(>_<)

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。