シロアリにご注意!

家づくりをされている方、既に家を建てられて過ごされている方、
みなさんにとって、ご家の保守はとても大切ですよね。
特にGW(ゴールデンウィーク)のような長期休日は、
時間に余裕ができることもあり、ご自宅を見直す経験にも最適です。

そこで注意して頂きたいのが、小さくても強力な敵、「シロアリ」です。

シロアリ

【シロアリとアリの違いは?】
イラストに特徴の比較をしてみました。

シロアリは住宅の木製部分を食べてしまう存在。
一方、アリは4つ足のはっきりした足で、
よじよじと動き回るだけで、家を大きく損傷させることはありません。

シロアリは家の中で見る時には、白い色をしていますが、外部で見る時には、
黒アリのように見えますので、形状の特徴で比較してください。

【GWに発見したらどうする?】

GW期間は特に、シロアリが拠点を移動する時期であり、
①雨上がり②晴れた③急に気温が上がったタイミングで
ひらひらと飛んでいるのを目にする時期でもあります。

もしご家の周辺や宅内で翼蟻を見つけたら、
「現場をすぐに操作しない」ことが重要です。
悪化させることなく診断するために、
プロの駆除企業へ直接連絡を受けるのが最善です。

また、シロアリ防止対策としては、

  • 地面や増端の清掃
  • 木材の防腐効果を確認
  • 自宅周辺に温泉湯を許さない といった事が有効です。

GWはお家を見直す最高のチャンス!
大切な住まいを守るためにも、ぜひご家をじっくりチェックしてみてくださいね。

お問い合わせ

Contact

森本工務店へは下記よりお気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにもご利用ください。