お知らせ

モデルハウス地鎮祭

新着情報

玉島みなと公園前に新しく建てるモデルハウスの

地鎮祭を行いました!

まずは設営から盛り砂づくり、手水で清めて

  

 

修祓(しゅばつ) 参列者やお供え物を祓い清める

降神(こうしん) その土地の神様を迎える

献餞(けんせん) 神様にお供え物を食べていただく

祝詞奏上(のりとそうじょう) 工事の安全と家の繁栄を祈る旨の祝詞を奏上する

四方祓(しほうはらい) 土地の四隅をお祓い清める

地鎮(じちん) 刈初・穿初・鍬入

    

玉串奉奠(たまぐしほうてん) 神前に玉串を奉り拝礼する「二礼二拍手一礼」

撤饌(てっせん) 酒と水の蓋を閉じてお供え物を下げる

昇神(しょうしん) 神様をもとの御座所に送る

直会(なおらい) お供え物のお神酒をいただく

このような流れで地鎮祭が行われました。

そして、無事に終えることができました!

めったに見れない鎮物(しずめもの)の中身も見せてもらいました。

これからの森本工務店の更なる発展に繋がるように全員でいいものを造っていきましょう!