古民家再生工事の構造補強
古民家再生工事の場合は、
新築とは違った意味での検討を加える必要が有るのが、
構造部分の補強です。
時の流れによって、材料・工法・法の規準も変化してきました。
最近では地震に対する不安をお持ちのお客様が多くなり、
補助金を利用して耐震診断を受けられるケースもあります。
ただ、大変残念な結果が出る事が多く、
結果お客様を悩ませる事になります。
診断どうりの補強を加えると大変な高額になるケースが多いからです・・・。
過去の木造住宅では、構造部材の寸法と接合方法の違いにより、
必要とされなかった水平方向の捻じれに対抗する火打ち梁と呼ばれる部材が必要になりました。
今では当たり前になり、お客様もよくご存知な、
耐力壁としての筋交い。
面材によるケースも有ります。
配置の平面バランスが非常に重要です。
間取りの変更によっての補強梁の追加。
化粧梁として、天井に表して、
室内のデザインとする事をお勧めする場合もあります。
いずれの場合も対費用効果、
ご希望の間取りが出来るかどうか、
住み続けてこられたご家族の思い出も含めて、
ご検討を頂く事になります。
法の縛りにより増築、
一部建て替えが出来ない場合もありお客様を悩ませる事にもなりますが、
建て替えも含めてのご提案を致します。
営業部 太田