紅葉
年々、春と秋が短くなって来ている様な気候で、なかなか見頃の紅葉を見に行くのは、難しいです。
先日、社員旅行で、宮島に行きました。
山の紅葉は、まだみたいでしたが豊国神社のイチョウの木は、黄色に、色付いて綺麗でした。

また、新聞に、奈義町の菩提寺の大イチョウのライトアップの記事があったので、行って来ました。





ライトアップは見れませんでしたが、色付き初めで、圧倒的な大きさでした。
イチョウの木は、防火性が高く、大気汚染にも強い為、街路樹や神社、仏閣に植えられます。
雄木と雌木があり、ぎんなんの実が成るのは雌木です。
高級まな板の材料にもなりますが、雌木はぎんなん臭が強く、まな板には不向きです。
カウンター等の板にも使われますが、雄木を使うのが無難です。
資材課 三宅