アンティークコーディネートにこだわった3階建ての家
                      

閑静な住宅街に、木の香りあふあれる3階建ての住まいが完成しました。車いすでの生活を考慮してバリアフリーとし、上下階の移動をスムーズにするエレベーターを設置。お手持ちの家具に合わせて、内装の木材の色を”濃いブラウン”でまとめました。天然木をふんだんに使い、どの空間にいても温かみが感じられる雰囲気に仕上げています。
            玄関ホール。天井はシナ合板、壁は珪藻土塗り、ホール床はウォールナットのフローリングを採用。
            可動棚収納・コート掛けのある土間収納。
            アンティーク硝子を使ったデザイン建具。
            腰に杉板を貼ったトイレ。タンクレス便器と、対面には手洗器カウンターを設置。
            
                  約20帖のLDK。
天然木をふんだんに使った贅沢な空間です。                
            
                  キッチンから見たLDK。
お手持ちのアンティーク家具を壁にはめ込んでいます。                
            
                  キッチンの壁をモザイクタイル貼にして好みにカスタマイズ。
キッチンの横にはパントリーを配置。                
            
                  パントリーの収納棚。
こだわりのブルーがアクセント。                
            オリジナル・アンティーク照明。
            1~3階をつなぐホームエレベーター。
            3階南面に光を取り入れる大きな窓を配置した子供部屋。
            白いアールの下がり壁とレッドシダーの腰壁が空間に遊び心を与えてくれます。
            洗面台とミニキッチンを備えた書斎。
            トイレは各階に設置。