倉敷市・浅口市で注文住宅をお考えの方へ!おすすめの木材をご紹介します!
「どんな木材がいいの。」
「おすすめの木材があれば知りたいな。」
注文住宅を検討中の方で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
実際に木材の種類が多すぎて選ぶのは難しいです。
そこで、倉敷の専門家が注文住宅において、おすすめの木材をご紹介します。
□そもそも木の家の魅力ってどんなところ?
注文住宅を建てるときに木材を使う以外にも選択肢は鉄骨造や鉄筋コンクリートなどあります。
その中で木材を使う魅力は何があるのでしょうか。
そこでまず、木材の紹介に入る前に木の家の魅力をご紹介します。
主な魅力は5つあります。
それでは1つずつ解説していきます。
1つ目はリフレッシュ効果があることです。
皆さんも木の家の方が鉄やコンクリートの家の方が落ち着くと感じるのではないでしょうか。
実際に落ち着ける場所を提供しているカフェも木で作られていることがいいです。
2つ目は湿気を調整してくれることです。
多くの空気を吸収している木の家は熱伝導率がかなり低い傾向にあり、外気温を伝えにくい断熱性を持っています。
また、木材には湿気を吸い取り、放つ性質があるのをご存知でしょうか。
そのため、木の家は我々が快適に感じる温度を保ちやすく、カビやダニのような害の発生を防止する効果も持ち合わせています。
3つ目は衝撃を吸収することです。
種類によって異なりますが、基本的に弾力性を持っていて、衝撃に強いという特徴があります。
また、足に優しく、疲れにくいので、子育て世帯や2世帯住宅におすすめでしょう。
4つ目は有害な化学物質が発生しないことです。
木材のような自然素材を使うことで、人間の体にさまざまな害を起こし得る化学物質の発生を防止できます。
人にとって何よりも健康は重要なので、大きなメリットと言えるでしょう。
□木材の種類と特徴をご紹介します!
木の家の魅力を理解できたところで、次に木材の種類とその特徴を紹介していきます。
ここでは代表的な4つの木材をご紹介します。
それでは1つずつ見ていきましょう。
*檜(ヒノキ)の特徴
ヒノキと聞いて高級そうなイメージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
実際にかなり高価な木材のうちの1つなので、部分的に使用している家がほとんどです。
主な特徴としては伐採後から強度が増し、その耐久性の高さから歴史的建造物に多く使われています。
また、水に強く、シロアリや腐朽菌への対策としても高い効果を発揮します。
そのほかにもリラックス効果を高める香りがあるので、睡眠にも良い影響を及ぼすでしょう。
*杉(スギ)の特徴
こちらも日本を代表する木材で、ヒノキに比べると安い傾向にあります。
スギはヒノキと比較して、柔らかくあらゆるところに加工できます。
そのため、構造材だけでなく、造作材や建具など、さまざまなところで使われている木材です。
*松の特徴
松も日本では有名な樹木のうちの1つです。
古くから、構造材、造作材として多岐に使用されてきました。年数経過とともに硬くなっていくのも大きな特徴です。
*ヒバの特徴
ヒバはヒノキやスギと比べるとそれほどの知名度はありませんが、立派な国産の樹木です。
特に青森ヒバが有名で、湿気に強く、殺菌効果がある精油成分をたくさん含んでいます。
この精油成分を含んでいることにより、シロアリに強い木材として使われています。
□注文住宅の木材として、無垢材が断然おすすめ!
ここからはおすすめの木材を紹介していきます。
結論から申し上げるとおすすめの木材は無垢材です。
それでは特徴を解説していきます。
大きな特徴として、日本の風土に非常にあっているということでしょう。
特徴としてジメジメしている時期は湿気を吸収し、乾燥している時期は湿気を外に放出します。
これらの特徴のおかげで、夏と冬を乗り越えられるでしょう。
また、接着剤を全く使用していないので、アレルギーの可能性を最小限にして過ごせるので、健康にいいと言えるでしょう。
さらに、天然アロマが体を癒してくれ、リラックスできます。
このように無垢材は自然の風合いを存分に生かしており、さまざまな利点があります。
そのため、現在どのような木材を使用してようかお悩みの方には無垢材をおすすめします。
気になる方はぜひ1度手にとって確かめてみてはいかがでしょうか。
□まとめ
今回は木の家の魅力、どのような木材があるのか、またおすすめの木材をご紹介しました。
木の家の魅力は伝わったでしょうか。
注文住宅はそんなに簡単に決められることではないので、しっかりと検討してから決めましょう。
また、倉敷にお住いの方で注文住宅にお悩みの方は、当社までお気軽にご連絡ください。